優しくなれる瞑想のススメ

かんままぬり!の空間に来てくれはった、

あなたに感謝です。

まいどおおきに! 真平です。

突然ですが、

「あなたは優しい人ですか?」

この質問に即答で、

はい!私は優しい!と言い切れる人は
今回のブログはスルーせんと読んでみて。

ちょっと考えたあなたは絶対に
読み続けてちょーだい。

てな訳で、今回はタイトルにもあるように、

ワシが日々実践して効果があり、
優しくなれる瞑想方法をお伝えしますわ。

この瞑想方法を知ると
ほんまに優しい気持ちになれて日々が穏やかで、
楽しい日々がすごせるようになりまっせー!

最後まで読んでもうただけでも、
少しは優しい気持ちになれまっさかいに。

では、始まりはじまり。

 

優しさってなんやろ?

そもそも「優しい」という言葉の意味とは?

と調べたり考えた事ありまっか。

特別に考えんでも、
知ってるわ!とツッコまれそうですが、

いちよう辞書で調べてみるとこう書いてますわ。

1、姿、ようすなどが優美である。上品で美しい。

2、他人に対して思いやりがあり、
情が細やかである。

3、性質がすなおでしとやかである。

4、悪い影響を与えない。刺激が少ない。

と書いてありましてん。

そんなん知ってるわ!と即答されるでしょう。

では、そんなあなたにお聞きしますが、

常にこんな状態ですか?

この質問に即答できますか?

ワシはハッキリ言ってできてませんでした。

そうなんです、なんでもそうですが、
知ってるのとやってるのとは全然ちゃいまんな。

もし、人類がみんな実践してたら、

揉め事はおきひんし、喧嘩もないし、

トラブルもおきまへんな。

戦争は絶対におきまへんわな。

では、なんで実践ができひんのかですが、

それはね・・・・・

 

だれの心にもある。

もったいぶらんと早よ言え!

えーとその答えは、

ズバリ!

慈悲の心です。

ちょっと怪しい宗教風な答えと
毛嫌いせんといてや!

でも、これが正解!と

2500年以上前に悟りを開いた
お釈迦さんが言い切ってますねん。

誤解のないように言うときますが、
ワシは宗教をススメてるわけやおまへんで。

でも、このことは宗教がどうであれ、
真理やと思いますねん。

この慈悲という言葉の意味ですが、

これも辞書で調べると、

1、「慈」は、梵maitri
「悲」は、梵karunaの訳。仏語。

2、仏・菩薩が人々をあわれみ、楽しみを与え、
苦しみを取り除くこと。

3、いつくしみ、あわれむこと。なさけ。

1はわかりにくですが、2・3はわかりまんな。

お釈迦さん曰く、
この3番目の「いつくしみ」が大事やと
言うてはりますねん。

このいつくしみは誰の心の中にもあるが、
気づかず生きていると。

では、なぜ気づかないかというと

人は真理を知らず妄想の中で生きているから。

とお釈迦さんは言い切ってます。

そうです、現代における問題は、
この妄想で生きていると言うことですねん。

妄想?

いやいやちゃんとしっかり思考して
生きてるで〜!

と思うてる事がすでに妄想やそうですねん。

ここでの妄想の意味は簡単にいいますと、

「目覚めていない状態」と理解してちょうだい。

だから心の中にある慈悲を目覚めさせる事が
大切なんやと言うてはりますねん。

みんなが目覚めたら揉め事のない
平和で心豊かに生きていけるんかなと
思いますねん。

 

どうやって目覚めさせるん?

さて、そこでなんですが、
慈悲の心を目覚めさせるのにええのが、

瞑想ですねん。

えっ!

と思うでしょうがこれがええんですわ。

座禅でもないんです。
最近ではマインドフルネスとも言いますが、

厳密にいうとちょっとちゃいますねん。

マインドフルネスを簡単に説明しますと、
「”今ここ”にただ集中している心のあり方」
という状態をいいますねん。

これがあかんということやおまへんで。

これはこれで素晴らしい!というか
大事なことでっさかいにね。

瞑想もいろいろな瞑想がありますが、

今回お伝えしたいのは、
先ほども言いました、慈悲を目覚めさせる
瞑想法です。

これは、原始仏教でお釈迦さんが開発した、
サマタ瞑想という方法で、
別名「慈悲の瞑想」ともいいますねん。

この瞑想で慈悲の心を養い、慈しみのある
心優しく日々を過ごせますねん。

 

瞑想の実践法

前置きはこれぐらいにして、
では、ここからは具体的な瞑想のやり方を
説明させてもらいます。

瞑想といっても
ただ無心になるんではないんですわ。

今からいう言葉を心の中(頭の中)
で唱えますねん。

まず心を落ち着かせ、ゆるやかに座ります。

正座でも胡座でも椅子に座ってもOKです。
リラックスした状態で背筋だけは伸ばして
ちょーだい。

そして、目を閉じてください。
初めのうちは言葉を覚えられへんでしょうから
黙読してちょーだい。

では、スタート!

私の幸せを願う

〜自分が大事だということを認める〜

私が幸せでありますように。

私の悩み苦しみがなくなりますように。

私の願いごとが叶えられますように。

私に悟りの光が現れますように。

私が幸せでありますように。(3回)

心に沁みるように念じてちょーだい。

親しい人の幸せを願う

〜親しい人の不幸は自分の不幸〜

私の親しい人々が幸せでありますように。

私の親しい人々の悩み苦しみが
なくなりますように。

私の親しい人々の願い事が叶えられますように。

私の親しい人々にも悟りの光が現れますように。

私の親しい人々が幸せでありますように。
(3回)

命あるものの幸せを願う

生きとし生けるものが幸せでありますように。

生きとし生けるものの悩み苦しみが
なくなりますように。

生きとし生けるものの願い事が
叶えられますように。

生きとし生けるものに悟りの光が
現れますように。

生きとし生けるものが
幸せでありますように。(3回)

私の嫌いな人、
私を嫌っている人の幸せを願う

〜私の嫌いな人〜

私の嫌いな人々も幸せでありますように。

私の嫌いな人々の悩み苦しみが
なくなりますように。

私の嫌いな人々の願い事が
叶えられますように。

私の嫌いな人々にも悟りの光が
現れますように。

〜私を嫌ってる人〜

私を嫌ってる人々も幸せでありますように。

私を嫌っている人々の悩み苦しみが
なくなりますように。

私を嫌っている人々の願い事が
叶えられますように。

私を嫌っている人々にも悟りの光が
現れますように。

最後にもう一度

生きとし生けるものが幸せでありますように。

生きとし生けるものの悩み苦しみが
なくなりますように。

生きとし生けるものの願い事が
叶えられますように。

生きとし生けるものにも悟りの光が
現れますように。

生きとし生けるものが幸せでありますように。
(3回)

 

瞑想はここまでです。

どないです?

少し心が落ち着きまへんか?

そして優しい気持ちになりまへんか?

これを日々実践してみてちょーだい。

なかなか時間が取れないというあなたには、
通勤時間の移動中でもOKですし、
お風呂の中でもええし、歩いてる時でも
家事をしながらでもOKでっせー!

是非!試してみてちょーだい。

不思議と悩み苦しみもなくなり

心優しい人にあなたもなれまっせー!

最後まで読んでいただいた、あなたに
感謝申しあげます。

まいどおおきに!

あなたが幸せでありますように。

では、このへんでしっつれーします。

でんでん。