真平のかんままぬり!

search
  • トップ
  • 色彩
  • かんままぬり!とは
  • お問い合わせ
menu
  • トップ
  • 色彩
  • かんままぬり!とは
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
色読み術

2020年の流行色を色読み術で日本を大予測!

2019.12.04 hayatashinpei

かんままぬり!のベージに来てくれはった、 あなたに感謝! まいどおおきに! 真平です。 毎年毎年、流行色ってありますな。 誰が決めてんねん!という人もいますが、 ちゃんとした世界機関が決めてますねん。 この辺の詳しい事は…

かんままぬり!

かんままぬり!1000作品達成記念!節目があなたの歴史を創る。

2019.11.24 hayatashinpei

かんままぬり!のページに来てくれはりまして、 まいどおおきに! 真平です。 今回は、かんままぬり! 1000作品達成!記念として、 節目節目の作品を公開させてもらいます。 タイトルにもなってますが、 「節目があなたの歴史…

色彩心理

悪用厳禁!人の感情を動かす心理と色は何か?

2019.11.14 hayatashinpei

かんままぬり!のページに来てくれはりまして、 まいどおおきに! 真平です。 人は感情を動かされへんかったら 行動に移せへん動物でんな。 そこで今回は、 「悪用厳禁! 人の感情を動かす心理と色とはなにか?」 というタイトル…

色彩心理

人が行動してしまう色彩と心理トリガー

2019.11.07 hayatashinpei

かんままぬり!のページに来てくれはった、 あなたに感謝!まいどおおきに! 真平です。 突然ですが、あんたに質問です。 「人はなぜ行動をさせられるのか?」 と聞かれたらなんと答えはりますか? 即答できまっしゃろか? 私は解…

法則

幸せになる!色とあいうえおの法則

2019.10.29 hayatashinpei

かんままぬり!のページに来てくれはった、 あなたに感謝! まいどおおきに! 真平です。 突然の質問です。 「あなたは今!幸せですか?」 この質問に 即答で「はい!」と答えはったあなたは、 素晴らしい! では、そんなあなた…

色彩心理

色を使って世の中の情報に騙されない方法

2019.10.20 hayatashinpei

かんままぬり!のページに来てくれはった あなたに感謝! まいどおおきに! 真平です。 今回のテーマは、 「世の中の情報にに騙されない為には?」 というテーマで書かせてもらいます。 昨今のSNSやメルマガ及び各種メディア …

科学

科学的に運をよくする方法とは?

2019.10.09 hayatashinpei

かんままぬり!のページに来てくれはった、 あなたに感謝! まいどおおきに! 真平です。 今回のテーマは 前回の「科学的に運がいい人とは?」 の続編で「科学的に運をよくする方法とは?」 で書かせてもらいます。 前回読んでい…

科学

科学的に運のいい人とは?

2019.10.03 hayatashinpei

かんままぬり!のページに来てくれはった、 あなたに感謝! まいどおおきに! 真平です。 今回のテーマは 「科学的に運のいい人とは?」 で書かせてもらいます。 色とはちょっと関係ないんですが、 おもろい情報が入って来たんで…

マイカラーストーリー

色の陰陽と人生の流れの関係(後編)

2019.09.23 hayatashinpei

今回も色彩の時空間に来てくれはった、 あなた!に感謝。 まいどおおきに! 真平です。 今回は色の陰陽で人生の流れの関係の 後編をお送りします。 今までの自分の人生を振り返り 色を付ける事で今までの人生の傾向がわかり、 あ…

マイカラーストーリー

色の陰陽と人生の流れの関係(前編)

2019.09.17 hayatashinpei

今回も色彩の時空間に来てくれはった、あなた! まいどおおきに! 真平です。 暑い夏も終わり秋の気配が漂う 今日このごろでんな。 陽の季節から陰の季節への変わり目が 秋分の日ですな。 昼の時間と夜の時間が丁度半分半分。 世…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 10
  • >

プロフィール

 

はやた真平 色塗リスト・アートセラピスト

1964年 神戸市生まれ。
元漫才師・タレントで会社経営から引きこもりニート及びうつ病を経験する。
2000年頃に色彩の世界と出会い、色と心の勉強を始め、アートセラピストの資格を取得。2012年より自宅にあるクレヨンで絵を描きだし、今までの経験や知識を取り入れ、感じたまんまに色を描く独自の技法である「かんままぬり!」を誕生させる。
現在は創作活動をはじめ自身の経験から色彩やお笑い・アートの癒しの効果を取り入れた独自のメソッドのワークショップやセミナーを学校や企業に向けて実施をしている。

新着エントリー

  • 祝!かんままぬり!のサイトオープン! 2018.11.02
  • ちょー久しぶりの更新! 2022.04.27
  • 日本の未来は? 2021.10.10
  • かんままぬり!大展覧会その9 2021.08.22
  • かんままぬり!大展覧会その8 2021.06.27
  • かんままぬり!大展覧会その7 2021.06.06

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • かんままぬり!
  • シンボル
  • ひとり言
  • ヒント
  • マイカラーストーリー
  • 令和
  • 思考法
  • 法則
  • 無意識
  • 科学
  • 自己紹介
  • 色彩
  • 色彩心理
  • 色読み
  • 色読み術
  • 言葉

タグ・キーワード

かんままぬり! オレンジ色 グレー(灰色) ストレス ピンク色 人物 価値観 力 占い 原点 原点回帰 名言 営業 幸せ 感謝 成功 救い 白色 瞑想 紫色 緑色 自己分析 若返り 茶色 言葉 赤色 青色 食 黄色 黒色

タグ

かんままぬり! オレンジ色 グレー(灰色) ストレス ピンク色 人物 価値観 力 占い 原点 原点回帰 名言 営業 幸せ 感謝 成功 救い 白色 瞑想 紫色 緑色 自己分析 若返り 茶色 言葉 赤色 青色 食 黄色 黒色
  • トップ
  • 色彩
  • かんままぬり!とは
  • お問い合わせ

©Copyright2022 真平のかんままぬり!.All Rights Reserved.